【総振り返り】2019年せどり実践をまとめてみた!

【総振り返り】2019年せどり実践をまとめてみた!

どうも、近藤です。

せどりを始めようと思った頃は家にある不用品などをメルカリやヤフオクに出品をしてお小遣いとして収益を得る。こんなありきたりな流れからスタート。

そして、せどりの教材を買いながら自分で店舗に行き、リサーチしながら仕入れをし始めたのが2019年2月からになります。ですが、今年一年は大きな実績もなく鳴かず飛ばずな状態です。

パン
下積みは大切ニャロよ。

まぁ、そうなんですけどね。一気に飛躍できた一年ではありませんが、本格的にAmazonせどりを始めてから初めて迎えた年末ということで、「2019年せどり実践や成長」などを簡単にまとめていこうと思います。

近藤
この記事を読んで何も得るものはないかもしれませんが、こんなことをやったんだ!というのが記録として残せればと思ってまとめています。なので、ぶっちゃけて言うとつまらない記事になりますが、興味のある人はご覧ください。

【2019年】せどりを始めてから申し込みをした同行ツアーとは!?

せどりを始めたときは、まったく仕入れができず2か月くらいは自分でやっていたのですが・・・。

思っている以上に成果が出ない!

何とか成果を伸ばせないかと、せどりYouTubeを見たりメルマガに登録したりとやっているうちに目に留まったのが仕入れ同行ツアーというもの。

これなら仕入れのコツやポイントがすぐに学べて成果が出るかもしれない!

と思って、申し込みをしたのが2019年だけで4つ!

近藤
なんか多すぎちゃうの!

そうなんですけどね。笑

実際申し込みをした順番なども踏まえて振り返りをしたいと思います。

2019年仕入れ同行ツアー
  1. とある方の仕入れ同行4/10
  2. とある方のお弟子さんと仕入れ同行6/20
  3. DVDせどりのプロ!文太さんの仕入れ同行7/26
  4. まもるさんと仕入れ同行11/12

こんな感じです。文太さんとまもるさんにはブログで書くことも許可を得ていますので名前は出せますが、他2名は許可を得ていないため名前は伏せておきます。

ぶっちゃけて言うと、思っている以上に申し込みをしてしまった感じです。では、一人ずつ内容を簡潔にまとめてみようと思います。

とある方の仕入れ同行4/10

ぶっちゃけて言うと、同行2日前に転んで骨折をしてしまい即入院してしまったため、4/10日の同行はとある方の代理の方が来てくれました。

が、初めて仕入れ同行をする方で緊張気味でしたがハードオフからブックオフそしてイオン、DCMグループでのせどりを一通り教えていただきました。

お蔭様で新品の見るべきポイントや仕入れのコツなども教わり・ついでに児童書が得意な人で児童書せどりも教えてくれたので当日は良いイメージでお別れ!とここまでは満足でした。がっ!家に帰り時間を追うごとに「なんか違う」と思ってしまい、なんか腑に落ちない状態が続いたわけです。

で、その状態が続いた結果。一つ結論が出ました!

代理はだめだわ。

誤解がないように先に言うと、代理の人がだめなわけではありません。要するに、何が言いたいかというとYouTubeなどで仕入れ同行などの様子をみたり、その人のブログなどを見て本人に好意を持ったわけですよ。

で、その人から是非教わりたいという気持ちで申し込みをしたのに、違う人が来て教えてもらうのはちょっと違う気がします。(今回のケースは稀なので仕方がありませんが・・。)

近藤
たまたまタイミングが悪かった部分はありますが・・。

そうなんですどね。もちろん、事前に代理の方を行かせますという連絡はあり僕も承諾をしてしまったのが悪かったのですが、想像以上にこちら側が求めている部分と違いがあった感じです。

近藤
一応、その後のサポートも3か月ありましたが、ぶっちゃけて言うとそのサポートも全然ダメ!

質問をして返事が3日後という驚異的な遅さ。おいおい何が「しっかりサポートさせていただきます」だよ。まぁ、金額が高くても良いサポートや同行ができるとは限らない!というのが僕の結論です。

とある方と仕入れ同行6/20

4/10日の同行ツアーではハードオフやオフハウスでの仕入れのやり方などを教えてほしかったのですが、まったく仕入れができないまま終わってしまったため、自分のスキルアップのために再度ハードオフやオフハウスでのせどりが得意な方に依頼をしました。

結果どうだったのかというと、僕が求めていたことをすべて教えてくださり価格も教え方も大満足。

やはり、代理ではなく張本人から教えてもらうことで僕自身の満足感が違うことが分かった感じです。ぶっちゃけて言うと、100倍くらい違うかもしれません。

「あなたから教えてもらいたい!」この気持ちを考えない主催者はだめですね。

DVDせどりのプロ!文太さんの仕入れ同行7/26

せどりを始めて月収10万くらいになったところで、さらにステップアップを目指したいということでDVDせどりに興味を持ち、いろいろと調べた結果。DVDせどりで生計を立てている文太さんという方のLINE@から連絡を取り仕入れ同行の申し込みをした感じです。

近藤
文太さんの同行の様子などは、このブログでも書いているので興味がある人は以下の記事を参考に見てください。

凄腕DVDせどりの文太さんの全貌!初回同行からコンサルまで丸わかり

凄腕DVDせどりの文太さんの全貌!初回同行からコンサルまで丸わかり

2019年11月14日

はい。

話を戻しまして、結論は自分のブログに載せるくらいですから言うまでもなく超大満足です。いや~。文太さんは23歳と若いのですが考え方や教え方がしっかりされており、今までの仕入れ同行の方々とは違う感じでした。

しかも、仕入れ同行で仕入れた商品については、しっかりとサポートをくれるのでめっちゃいい人です。

まもるさんと仕入れ同行11/12

もしかしたら、まもるさんという方を知らない人もいると思いますので、簡単にお伝えするとセット本せどりで活躍されている方です。現在は会社を辞めて独立されている状態です。

パン
近藤君はセット本せどりをやっているのにどうして依頼をしたニャロか!?

はい。それは、セット本せどりのスキルアップとジャンルを広げるためです。笑

パン
で、どうだったニャロか。

遠慮せずにぶっちゃけて書きますが、まもるさんのセット本せどりは基本いかに安く仕入れてセット販売できるか!というのが基本姿勢です。

なので、初めて行く店舗で必ず聞かれるのが「家の広さ」です。つまり、仕入れた本のスペースがあるかどうか!ということです。

 

正直いうと、全巻コンプされて100円棚に並んでいることなんて滅多にありません。なので仕入れ同行のタイミングで完璧にそろう商品は数点ほどしかありません。あとは、利益が取れる商品の最終巻付近があったら仕入れをして、前半巻はセールなどの安い時に仕入れをしてセット販売する感じで教わる流れとなります。

近藤
家の中が抜け巻だらけの本がいっぱいになる条件ではありますが、セット本を始めてみようと思っている初心者さんには向いている仕入れ同行となります。

そうですね。

セット本せどりをある程度やっていた僕としては、今まで知らなかった利益商品や少女漫画などの知識が増えたので満足です。多分始めたばかりの初心者さんはもっと満足度が高いかもしれません。

【2019年】せどり同行ツアーの総支払額は!?

名前を出して書かせていただいているので、個々で算出してしまうと営業妨害になりかねないのであえて総支払額でお伝えしようかと思います。

では、2019年に使ったせどり同行ツアーの総支払額を発表します!

433,000円!!

近藤
・・・・・・。
パン
元は取れたニャロか!

はい。ぶっちゃけて言うと、まだ取れてません!

文太さんにDVDを教えていただいて今もなお勉強中ではありますが、徐々に減らすことができていますので来年早々にはプラスに持っていけるようにやっていこうと思います。

2019年にせどりコンサルを依頼したのか!?

この記事を読んでくださっている人であればわかるとは思いますが、結論からお伝えすると・・

文太さんのコンサルのみ依頼をしました!

理由は、「この人だったら自分にとってプラスになる」と思ったからです。

パン
近藤君がコンサルを依頼するなんて早々ないニャロね。それだけ信頼がおけるニャロね

はい。おっしゃる通りです。

ここでは、コンサルの内容とかは省略しますが気になる人は、上記に記載している文太さんの同行からコンサルまでの流れの記事と以下の記事にすべて記載されているので、ご覧いただければわかるかと思います。

DVDせどりの文太さん!仕入れ同行するたびに確実に成長できる訳とは!?

DVDせどり文太さんと仕入れ同行するたびに確実に成長できる訳とは!?

2019年12月1日

2020年の抱負!

2019年はそれほど大きな成果が上がっていませんが、2020年の目標としては以下の

2020年目標
  • 月収50万をコンスタントに継続させる
  • ブログやTwitterでの情報発信
  • 情報発信で月収50万
  • 引っ越しをする

こんな感じです。

せどりと情報発信の2本の柱で月収100万を目指すのが2020年の最終目標です。苦手意識をなくして、できることはやっていこうと思います。

ではでは、2019年の振り返りはこの辺で。来年もよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です