どうも、近藤です。
突然ですが、こんな疑問や悩みがありませんか?
・Amazonせどりをやるのに開業届けを出した方が良いのか!
・開業届けってどうやって出したらよいのか!
もし、この2つのうちどちらかで悩んでいる人は、このまま読み進めてみてください。
という事で、今回は「Amazonせどりで開業届けを提出する」ということで、上記2つの悩みを一気に書いていこうと思います。
ちなみに、タイトルにもあるように開業届けって結構面倒なイメージありませんか?
そんな方は、この記事の最後の方に日本一簡単な開業届けの作成方法を教えちゃいますのでどんどん読み進めて頂ければと思います。
Amazonせどりで開業届けは必要!?
結論からお伝えすると、アマゾンせどりで開業届けは必要ありません!
ただし、以下の2つに該当する人は開業届けの提出をオススメします。
- キャッシュレス・消費者還元事業への登録をしたい人
- Amazonせどりで収益を上げている人
こんな感じです。
2つともざっくりした内容になってしまっていますので、簡単に解説していくと・・。
キャッシュレス・消費者還元事業への登録をしたい人
2019年の10月から消費税が10%に引き上げられることはご存知かと思います。
それに伴って、キャッシュレス決済。いわゆるクレジットカードなどでお買い物をすると5%還元されることになります。
これに登録をしていない人としている人では、Amazonでの売り上げにも相当影響すると言われています。
つまり、キャッシュレス・消費者還元事業への登録を済ませていれば、あなたが出品する商品を欲しいお客様は、5%還元を受けられるというわけです。
もし、あなた以外のライバルがキャッシュレス・消費者還元事業への登録を行っていなければ、購入者心理として同額もしくは少し高くても、あなたの商品を選ぶ確率があがることはお分かりかと思います。
Amazonせどりで収益を上げている人
本業・副業に関わらずせどりで収益を上げている人、もしくはこれからガッツリとせどりに取り組もうとしている人は確定申告なども必要になってきますので開業届けを提出した方が色々な面で特になります。
ちなみに、僕は開業届けを提出せずに白色で確定申告をしていましたが今回のキャッシュレス消費者還元制度の為に、開業届けを提出しました。
それに伴って、白色から青色申告に変更し今年度からは青色申告で確定申告を行います。
Amazonせどりで開業届けを作成する一番簡単な方法を教えちゃいます!
では、続いて開業届けの作成ですが基本的に書く内容は非常に簡単です。ざっくり言うと・・。
- 氏名・住所・電話番号など
- 屋号(無くても大丈夫です)
- 開業日
こんな感じなので、誰でも簡単に作成することができます。
はい、そうですよね。
パン君のように「なんかめんどくさい」とか「書くところ間違ったら嫌だな」とか「もっと簡単に作成する方法はないの」と思われる人もいると思います。
なので、以下に超簡単な開業届けの作成するサイトを貼りつけておきますので、是非使ってみてください。
基本的な流れは、質問に答えていけば約3分~5分で作成することが可能です。最後にプリントしないといけませんが、プリンターが無ければコンビニで印刷をしてみてください。
そして、郵送もしくはお住いの税務署へ提出するだけでOKです。
開業届けはどこに提出するのか!
上記で答えを言ってしまいましたが、あなたのお住いの税務署へ提出します!
もし、Free開業届けサイトを使って作成するのであれば、最後に提出する税務署が地図付きで表示されるので安心です。
また、開業届けを税務署に持っていくのに何か必要なのか!と言われると特に何も必要ありませんが、念の為「印鑑」と「マイナンバーカードもしくは通知書」を持参していくと良いです。
そして、直接持って行って結構時間かかるの?と心配される人もいると思いますが、混んでいなくて間違いが無ければ1分程度で完了です。
はい、意外とあっけなく終わります。笑
まとめ
Amazonせどりで開業届けは必要なのか!と開業届けの作成方法についてみてきました。
記事の内容を簡単にまとめると。
- 開業届けを提出した方が良い人は、キャッシュレス・消費者還元事業への登録をしたい人とAmazonせどりで収益を上げている人
- めっちゃ簡単な開業届けの作成方法はFreeを使って行う
こんな感じです。
今回、キャッシュレス・消費者還元事業への登録でかなりの個人せどらーが開業届けの提出をしたと思われます。未だに提出をしていない人は早めに手続きをしておきましょう。