どうも、近藤です。
初出品でやらかしてしまいました!
この記事では、僕がAmazonに初めて出品をした時に起こった受領ミス(出品数1に対して受領数2)に関して解説していこうと思います。
はい、Amazon倉庫も毎日大量の納品作業がありますので受領ミスの1つや2つ起こるようです。なので、このようなミスが起きてしまった時の対処方法や対策などを書こうと思ったわけです。
ちなみに、受領ミスは今後も起こるかもしれませんが、僕の場合はタイトルにもある通り在庫が無い商品も売れてしまったわけですから・・貴重な経験をしたわけです。
もうね、食事も喉に通らず話しかけられてもうわの空、そして顔面蒼白(血の気が引いた感じ)でした。(文章では伝わらないかもしれませんが、当時の顔は・・想像にお任せします。笑)
なので、この記事をご覧になって頂いている方々が焦らずに対応できるように細かく書いていこうと思っています。
AmazonFBAの受領ミスと分かった経緯
では、まずは経緯から解説していこうと思います。
初のFBA納品、そして初出品だったため念入りにチェックを繰り返していました。例えば、バーコードの貼り間違えが無いか、大型商品もあったため送り先の住所などの間違えが無いか。
徹底的にチェックを繰り返していました。(実は、1度封をしたダンボールを開けて再度確認をしたんです。笑)
で、すべての確認が終わりFBAに発送でき、翌日Amazonから「受領しました!」というメールが届き安心しきっていたわけです。
その日の午後、セラーアカウントを開いて確認すると出品中になっており「売れてくれよ~!」と願いながら仕入れをしていました。
そして、その数時間後・・早々に1つ注文が入りました。
トレンド商品だったのですが「こんなにすぐに売れるの!?」と心の中で思ってしまい、その日と次の日の仕入れにも力が入ったのは言うまでもありません。
そして、翌日の仕入れが終わり家に帰ってご飯を食べている時・・・
1通のお知らせメールが届きました。(ツールを使っているため、売れると届くんです。)
「おっ!なんか売れたな」とタイトルを見ると昨日注文が入って売れてしまった商品。この時はまだ冷静な感じで、FBA配送商品を見て「お客様に配送されると連絡が来るのか?」なんてのんきに思っていたわけです。
しかし、よ~く調べていくと他の在庫数が倍になっているのに気づきました。
「はっ!なんで。えっ!もしかして今在庫にない商品が売れたの?」
と思った瞬間・・・
顔面蒼白・テレビの音も聞こえない・頭真っ白
こんな感じで、ご飯ものどに通らず即パソコンを開いて焦りながらテクニカルサポートへ連絡。緊急を要する内容だったため、電話で内容を伝えました。(冷静な感じで受け答えをしていましたが、心の中では焦ってました。)
そして、調べて頂いた結果・・
【テクニカルサポートの回答】
現時点で納品プランを見る限り出品数に対して受領数が倍になっている商品がございます。出品者様の内容を聞く限り、出品者様のミスではないとは思いますが、納入先の倉庫にも確認する必要がございます。確認ができ次第メールにてご連絡をさせていただきますので、今しばらくお待ちください。
そして、翌日の午前10時頃に以下のメールが届きました。
納品番号:FBA〇〇〇〇〇 にて、設定数量よりも多く受領処理されている商品につきまして、ご不便およびご心配をおかけし大変申し訳ございません。
倉庫側へ、確認のうえ受領数の修正を行うよう手配しております。なお、実際の在庫数より多く注文が入ってしまった場合には、システムにて注文キャンセルとなります。
この場合、Amazon から購入者様へお詫びの旨のご連絡も併せて行わせていただいておりますため、出品者様にて行っていただくべき対応はございませんためご安心ください。(引用:Amazonメール)
こんな感じで、これが受領ミスと分かるまでの経緯です。
このような受領ミスは稀にあるようなのですが、僕の場合は初出品の時に経験してしまったわけです。しかも在庫に無い商品までもが売れてしまったという奇跡的な経験も。
もし、受領ミスや在庫に無い商品が売れてしまって、この記事を見ていただいているのであれば、下述に書かれている対応方法を行えば解決しますので焦らずやっていきましょう。
AmazonFBAに納品した在庫数と受領された数の不一致!対応方法
まずは、対応方法の流れをサクッと見ていきましょう。
- AmazonFBAより商品受領メールを確認。
- Amazonセラーセントラルの納品プランで、受領数に差異が無いか確認。
- 差異が発生している商品の出品停止。
- Amazonテクニカルサポートへ問い合わせ。
- 対応が終わるまで待ち、受領ミスが解消されたら出品を再開する。
こんな感じです。
今だから差異のでている商品の出品停止を促せますが、当時は初めてということもあり出品停止をすることすら思いつきませんでした。というより停止の仕方もわからなかったんです。笑
なので、受領数が間違っている商品は停止をしてテクニカルサポートへ問い合わせをしましょう。
とパン君のように思っている人もいると思いますので、例文をどうぞ。
件名:受領数の差異について
お世話になります。
昨日商品を発送させていただき本日受領されたため、セラーアカウントにて納品プラン及び在庫数を確認させていただきましたところ、ほとんどの商品が納品させていただいた数に対して倍の数量が受領されております。
納品番号:〇〇〇〇〇
こちら側のミスではないとは思いますが、至急ご確認していただきご対応をお願い致します。
こんな感じです。あとは連絡が来るのを待っていましょう。
以下の記事に受領数の差異を例題として、問い合わせ方法が書かれていますので是非ご覧ください。
今後、受領ミスにより在庫数に差異が発生している時の対策
Amazon側の受領ミスは、ゼロになるかというと答えは「NO」です。
実際倉庫へと足を運んだことはありませんが、全国からひっきりなしに出品商品が送られてくるわけですから考えてみるだけでもわかりますよね。
受領ミスは起こるものと考えた上で、最悪の事態(在庫にない商品が売れてしまいお客様に迷惑をかけてしまう)を回避する対策を解説していこうと思います。
対策と言っても難しいことではありません。上記で少しだけ触れてしまいましたが分かりやすく箇条書きでまとめてみます。
・受領メールが届いたら「納品プラン」を確認し受領数に差異がないか確認する。
・受領数に差異が発生していたら、受領ミスの起こっている商品は一時的に出品停止をする。
はい、これだけです。
一時的に出品停止をすることで売れてしまう心配も無く、余裕をもってテクニカルサポートへ連絡することができます。
AmazonFBA倉庫側で受領ミスが起こってしまった場合は、是非おこなってみましょう。
まとめ
AmazonFBA倉庫での受領ミスについてお伝えしてきました。
実際納品した数と受領数が違うというのは稀に起こります。その時は焦らず冷静になって対応をしていきましょう。
なお、トレンド商品でない限りすぐに注文が入ることはありませんのでご安心ください。笑