メルカリの独自ルール!面倒だけど知っておいて損はない6つを抜粋

どうも、近藤です。

突然ですが、メルカリに独自ルールがあるのはご存知ですか?

メルカリを商品検索などをしたことがある人であれば目にしたことがあると思います。

この独自ルールというのは、メルカリユーザーが勝手に作った暗黙の了解のことです。

メルカリ側としては・・・。

独自ルールの取引について

メルカリには「コメントなし購入禁止」や「プロフィール必読」「いいね!不要」といったルールはありません。

お取引を円滑にする目的であっても、メルカリのシステムが対応していないお客さま独自のルールを強要することはトラブルの原因になることがあります。

安全のため、ガイドに沿って取引を進めてください。

(引用:メルカリガイド

 

ふむふむ。こんな感じで認めていないわけ。

なので「メルカリ側にはこんなルール無いって言ってるんだから守らなくていいんじゃないの?」って思いますよね。わかります、僕も同感です。

ですが、そんなうまいことはいかない。

僕がせどりを始めたころに非常に安く出品されていた物を発見したんですが説明欄に「即購入禁止コメントください」という記載があたんですね。

こっちとしてはコメントの返信を待つのも面倒だし、他の人に先を越されるのも嫌だったので無視して即購入したら、「コメントが無かったのでキャンセルします」とメッセージがあってキャンセルとブロックされたことがありました。

ルールを守らなかった僕が悪いのですが、酷いですよね。

 

そこで今回は、僕みたいな状況になって欲しくないので「知っておいて損はないメルカリの独自ルール」について解説していこうと思います。

とくにせどり初心者の人は、トラブルを回避するために早いうちからどんな独自ルールがあるのかを知っておくことも大切です。

利用規約のような堅苦しいルールではないのでリラックスしてみていきましょう。笑

メルカリで取引するときの暗黙の独自ルール6つ

まず、先にどんな独自ルールがあるかズバッとみてみましょう。

※比較的目にするものを抜粋しています。

独自ルール
  1. プロフ必須
  2. 即購入禁止・購入前にコメント必須
  3. コメント逃げ禁止
  4. 返品不可
  5. いいね不要・いいね禁止
  6. 〇〇様専用

とりわけ多いのがこんな感じです。実際もう少しありますが、それほど多くは出てこないルールなので今後必要と感じたら追加していきます。

よくもこんなに独自ルールが思いつきますが、僕的にありなのは「〇〇様専用」だけ。詳しいことは以下のまとめていますので抜かしますが、値引き交渉した際に結構使います。

その他に関しては、正直僕的にはあまり意味のないルールなのですが、とりあえず話が長くなりそうなのでズバッと一気に解説していきたいと思います。

プロフ必須=プロフィールを必ず見てください!

商品説明にプロフ必須と書かれていた場合は、購入する前にプロフィールを必ず見てくださいね!というルールです。

プロフ必須の主な目的は、

  • 商品説明のところで書ききれないことがある
  • 特別に伝えたいことがある
  • 出品者独自に決めたルールがある
  • 安全に取引したい
  • 購入者の選別

こんな感じです。

プロフィールに書かれている内容は基本的にありきたりの言葉が記載されています。

ですが、中には自らの経験や過去の取引で購入者から受けた評価が悪かった時の対策として、出品者が自ら作った特殊なルールなどもありますのでトラブル回避のために確認することをオススメします。

即購入禁止・購入前にコメント必須=購入する前にコメントをください!

先にお伝えしておきますが、メルカリは出品されている商品すべて即購入可能というルールです。

中には無視をして僕みたいに即購入する人はいますが、目的があって即購入禁止にされているので購入する前に「購入しても良いでしょうか?」とか「購入したいのですがまだありますか?」とコメントする必要があります。

「面倒くさー」と思う人もいるでしょう。

はい、非常に面倒くさいです。

特に電脳せどりをする時は、即購入したい気持ちがあるので購入手続きをしたくなります。

仮に、購入したとして出品者に「即購入禁止というのを知らなくて購入して申し訳ございませんでした。」とすぐに謝罪をして許してくれたとしてもすべてうまくいくとは限りません。

なので、トラブルになってお互い嫌な思いをするのであれば事前にコメントをしてスムーズに取引した方が良いと僕は思います。

近藤
コメントのやり方がわからない人は、こちらの記事をご覧ください。

メルカリのコメント機能の使い方!返信や削除方法も詳しく解説

2018年10月26日

 

では、この即購入禁止を記載する主な目的は、

  • 購入者が常識ある人かや信用がある人なのかを見極めたい
  • トラブルを極力避けたい
  • 他のアプリで出品をしているので連絡が欲しい(在庫確認)

こんな感じです。

やはり、信用が無い人や文句を言ってくる人とは取引をしたくないので、表記することで未然に防ぐことができます。

ですが、あまり神経質になると売れるものも売れなくなってしまいメルカリの良さをいかせ切れなくなるので、せどりで出品するときには記載しない方が良いでしょう。

また、売れる確率を高めるために同じ商品をラクマやヤフオクなどに出品する行為はメルカリで禁止しているので、気を付けましょう。

コメント逃げ禁止=お礼や締めの言葉がない!

出品した商品が気になった人からコメントがきて、その回答したのに返事が無い状態です。

ひと言でいえば、無視しないでよ!

ということ。LINEの既読無視みたいなものです。笑

 

ちょっと分かりやすくコメント逃げがどういうものかをお伝えすると、

コメント逃げの流れ
  1. 購入者:こんにちは。商品が気になってコメントさせてもらいました。値引きはできますでしょうか?
  2. 出品者:コメントありがとうございます。金額的に一杯ですが数百円程度でしたら可能です。
  3. 購入者:500円値引きだったら購入します。
  4. 出品者:すみません300円の値引きだったらどうでしょうか?
  5. 購入者:・・・・・・・・・・・・・・。

こんな感じです。

出品者は購入するかしないのかわからなくてイライラしますよね。

迷惑をかけないためにも、コメントの最後には「ありがとございます。予算がなく今回は諦めます」とか「購入します」という意思表示をしてコメントを終わらせましょう。

返品不可

強烈な出品者都合の言葉ですね。笑

どういう意味か簡単にお伝えすると・・・。

不良品・説明不足・配送時の破損などがあっても一切返品は受け付けませんよ!

こんな感じです。

これは完全にメルカリの規約違反となります。

本来であれば購入しない方が良いのですが、万が一この言葉が書かれているのを知らずに購入して不良品が届いたり、説明と全く違ったりした場合は返品は可能です。

いいね不要・いいね禁止って意味あるの!?

いいね禁止することに意味あるか無いかで聞かれると意味はない!

言い値禁止ならわかりますが・・・。笑 

冗談はさておき、購入者側としては「いいね!」って結構便利な機能なんです。

ヤフオクでいうウォッチ機能と一緒で良さそうな商品を「いいね」することで、時間があるときにゆっくりと一覧から見ることができるからです。

電脳せどりの時は、さすがに使いませんがプライベートで購入するときは結構頻繁に使って商品を比較したりしています。

 

では、出品者側はどうかというと嫌な人と気にしない人で分かれてきます。

嫌な人がどういう理由でいいね禁止するのかをざっくりあげてみると。

  • 値下げを待っている感じがする
  • たくさん出品しているといいねで埋もれてしまう
  • コメントを見逃してしまう
  • いいねが付くと期待する

こんな感じです。

結局は出品者側の一方的な押しつけになっていますので、いいね禁止と書いている商品が仕入れ対象であれば即購入するか、値引き交渉などをして購入できる予算で購入していきましょう。

〇〇様専用の商品

商品検索をしていると〇〇様専用という言葉が入った商品名をよく見かけます。

〇〇様専用=予約品

こんな感じで覚えておけばOKです。

つまり、コメントのやり取りで価格交渉が成立したり、確認したいことが確認できたけどすぐに購入できないときに、専用にすることで他の人に横取りさせないために使います。

 

元々メルカリにこのようなルールは無いため、専用になっている商品を無視して購入する人もいますが、キャンセルされる可能性があるので横取りをするのはやめましょう。

近藤
専用出品にする方法を知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

メルカリで専用にする方法とサムネイル画像の作り方の手順を紹介!

2018年11月5日

まとめ

いかがでしたでしょうか?

メルカリに限らずいろんなところで独自のルールが確立されています。

例えば、有名なツイッターでも「リツイート禁止」「無言フォロー禁止」などという独自で作ったルールがあります。当然守らない人達もいますが、円滑に利用するには従うことも大切です。

それはメルカリでも一緒です。

基本的にメルカリが認めたルールではないため、守らなくても良いのですが出品者は理由があって独自ルールを掲載しているので、従った方が円滑に進むことは間違いない。

今後新たに新ルールができるかもしれませんが、まずは今こんなルールがあるんだという認識でOKです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です