どうも、近藤です。
セット本せどりをやっていると、単Cコーナーで全巻揃っているなんて少ないですよね。
例えば、全20巻セットの本が単Cにあって11巻だけが無いとか、3巻~6巻が無いとか結構あります。そんな時に頼りになってくるのが「抜け巻探しに最適なツール」なんです。
これがあると、抜け巻の最安値のショップを検索してくれますし、在庫の有無、価格などもすべてわかるようになっています。
なので、抜け巻があっても他の店舗に行かずにセット本を作れてしまうというわけです。また、本の値段もわかるので仕入対象商品なのかも瞬時に判断が付く便利ツールです。
例えば・・
のたり松太郎の全36巻のうち1~35巻までが揃っていたとします。
・セット本の販売価格:10,000円
・損益分岐点:7,700円
・35巻までの仕入値段:6,500円
条件はこんな感じで、のたり松太郎の36巻を検索ツールで調べるとAmazonで1,980円となっていました。いわゆるプレ値ですね。
この場合、仮に36巻揃えたとしても損益分岐点を超えてしまうため、仕入れ対象ではないと判断できます。
このように、抜け巻を瞬時にセット本にしてくれる便利なツール。そして仕入れ対象なのか対象外なのかを瞬時に判断してくれるツールとは・・・。
セット本せどりで抜け巻を瞬時に検索してくれる頼れるツール!
その名も、書籍横断検索システム!
冒頭で少し触れましたが、簡単にいうと抜けている本のタイトルを検索すると、ネット販売しているAmazon・楽天・ブックオフオンライン・ネットオフなどで在庫があるかどうか。
そして、いくらで販売しているのかが瞬時にわかる便利ツールのことです。
はい、恐ろしく頼れるツールです。
例えば、あなたに質問です。
とあるコミックを単Cコーナーで発見したけど、途中の1冊だけ抜けていたら・・あなたならどうしますか?
1:ブックオフや古本屋さんを徹底的に回り、探し続ける。
2:書籍横断システムで検索をし、多少利益が削られてもネットで注文してしまう。
はい、この2つの選択どちらを選びますか?
正直、どちらも正解ですが、僕でしたら2番を選択します。なぜなら、どこにおいてあるかわからない抜け巻を探し続けることは時間効率が悪いと考えます。
それであれば、書籍横断検索システムを使って注文すればセット本が見つかったと同様の考え方になるというわけです。まぁ、セット本せどりに限らずせどりや転売は数で勝負するので時間をかけていられないというのが本音かもしれません。
書籍横断検索システムの使い方!
ちなみに、iphoneをお持ちの方は、アイコン化するのが便利です。設定の仕方は以下のモノレートの記事で解説している内容と一緒ですので、参考にしてみてください。
1:検索窓に抜け巻を入力し「検索」をタップします。
タイトル + 抜け巻で入力します。
例: ワンピース5
2:目的の抜け巻の右側にある「横断検索」をタップします。
3:上部に表示されている新品はスクロールし、オンライン古本屋(古本・中古本)の箇所を見ます。
4:価格が一番安いもしくは在庫があるショップの右側にある「ショップに移動」をタップします。
5:後は、表示されたショップでお買い物の手続きを進めてください。
はい、難しいことは一切ありませんので、どんどん検索してみましょう。
ただし、注意点が1つだけあります。
書籍横断検索システムで購入する本は、店舗せどりをする時より高い時があります。
それでも、しっかりと利益が取れるかどうかを確認してから購入手続きをしてくださいね。
セット本の抜け巻はその場で揃えるべし!
と、これで書籍横断検索システムの使い方が分かったかと思います。
見出しにもある通り、便利がゆえに他のせどらーも使っていることを忘れないようにしてください。
つまり、抜け巻があるコミック本があり抜け巻を書籍横断検索システムで検索したら「在庫にあるから後回しでいいや」なんて思っていると、無くなっている可能性も十分あるという事だけは忘れないようにしましょう。
特に、トレンド商品は即注文です。
僕が経験したのは、プレミアムコミックで横断検索で2,000円で購入できたはずの1冊が、当日仕入も終わり家に帰って抜け巻を買おうと思ったら3,000円になっていました。
結果的には数千円の利益は取れたものの、1,000円の利益が無くなってしまったわけです。
なので、セット本の抜け巻はその場で揃える!
これを徹底すれば余計な時間とストレスを受けずに、効率よく仕入れができます。
まとめ
書籍横断検索システムの使い方は分かったでしょうか。
非常に便利なツールですから、是非使いこなしていきましょう。