どうも、近藤です。
この記事をご覧になっているという事は・・
「メルカリのアカウントを複数持ちたい!」
「出品用と購入用で2つのアカウント持ちたい!」
「悪い評価が付いたら嫌だから代替え用にもう1つ持ちたい!」と思っている人ではないでしょうか?
でも、実際のところ「メルカリで複数のアカウントを作成できるのか!」という疑問も沸いてきます。
という事で、「メルカリで複数のアカウント作成できるのか?」というお題で、作り方と複数運用時の注意点なども含めて解説していこうと思います。
では、一気に見ていきましょう。
メルカリ利用規約上では複数所有は禁止
まずは、これを見てください!
2.複数登録の禁止
ユーザーおよびユーザー登録をされようとする方は、複数のユーザー登録を行うことができないものとします。
(引用:メルカリ利用規約)
ふむふむ。
しっかりと「2つ以上のアカウントを持つことは禁止しています」と書いてありますね。
あえて言うまでもありませんが、当然規則を守らなければ利用停止・強制退会という処分も下されることもあります。
メルカリで複数アカウントの登録を禁止する目的
はい。ちなみに、あくまでも個人的な見解で述べます。
例えば、パン君がメルカリを始めたばかりで評価がゼロだったら、評価がある人と比べると売りずらくなります。評価を上げるためにアカウントを複数作成して、自作自演で評価を上げることができますよね。
また、メインのアカウントに傷がつかないように、複数作成して嫌がらせをする行為もできますよね。そういった、細かいところはいくつも考えられますが・・。
要するに・・不正利用されないため!
ちょっと前に、メルカリアカウントを大量作成して販売していた人が捕まりましたよね。もし、メルカリアカウントが購入できたら、もしくは複数所有できたら・・。
なんでも出来てしまいます。
不正に利用されれば、メインアカウントに傷を付けずに偽ブランド品の販売・通報・嫌がらせ・横取りなどを繰り返し出来てしまいます。そういった意味でも複数アカウントの登録を禁止しているのではないでしょうか。
メルカリで複数のアカウントをを作る方法
とパン君のように思った人もいると思います。
先にお伝えしておきますが、「メルカリアカウントを複数作成しましょう!」と言った馬鹿げたことを言っているわけではなく、こうすれば複数作成することが可能ですよ!という知識程度にお伝えします。
もし、お作りになられるのであれば自己責任でお願いします。
では、メルカリで複数のアカウントを作成するには、本垢(メインアカウント)とは違うものを準備する必要があります。
- ニックネーム
- 携帯電話(番号)
- メールアドレス
- 荷物が届く住所
- 氏名
- 銀行口座
これすべて違うものを準備します。後は、通常の登録手順に沿って行えばOKです。
はい、そういった場合は家族名義で作った方がいいかもしれませんね。パン君はパン君ですから、新しい携帯にして名前を「ぱん」とか「麺麭」にしても、住所が同じであればバレますからね。
やろうと思えば実家暮らしでもなんとでもなりますが、ここに書いてしまうと悪用されてしまうので、これ以上は書きません。どうしても作りたいというのであれば、頭が沸騰するまで考えてみてください。笑
まぁ、どちらにしろデメリットしかありませんので個人的には作らない方がいいでしょう。
複数アカウントを所持する時の注意点
どうしても家族ではなく自分で新しい携帯(番号)端末を購入して作りたいという人は、注意点も確認しておいてください。
- Wi-Fi使用を利用しない
- 住所と氏名
- 銀行口座
一番気を付けないといけないのが、Wi-Fiです。スマホ端末にはIPアドレスというものが割り振られています。いわゆる住所と思ってください。
Wi-Fiに接続されていなければ、2つの端末が同じIPアドレスになることは滅多にありません。しかし、Wi-Fi接続していると同じIPアドレスからメルカリにアクセスされるので、Wi-Fiを切っておく必要があるということです。
また、住所や氏名・銀行口座は当然ながら、メインアカウントとは違うものにしないといけません。
はい・・・??
助長することになってしまうので、ここでは書きません。ちょっと考えれば分かることなので、頭が沸騰するぐらい考えてみてください。笑
まとめ
まとめると、メルカリで複数アカウントを登録することは利用規約違反です。
ですが、どうしても作りたいという人は以下のものを準備します。
- ニックネーム
- 携帯電話(番号)
- メールアドレス
- 荷物が届く住所
- 氏名
- 銀行口座
こんな感じで、すべて違うものを用意する必要があります。そして、メルカリで複数アカウントを作成するのであれば基本的には自己責任でお願いします。
まぁ、アカウントを増やす目的が、「嫌がらせのため」とか「悪い評価をされるのが嫌だ」とか言っているのであれば、なぜ嫌がらせをされたのか?なぜ悪い評価を貰ったのか?というのを考えて仮説を立てて、実行して修正していった方が、自分自身のためになるのではないでしょうか。
最後に、僕的には1つのアカウントを健全に運営した方が良いと思いますよ。