メルカリでブロックするやり方や解除方法と注意点のまとめ

どうも、近藤です。

メルカリを利用していれば1度は「この人と取引はしたくない!」とか「この人には見られたくない!」と思う場面も出てきますね。

「ありますよ~」という声が聞こえてきそうな勢いです。笑

そんな時に活躍してくれるのが、メルカリのブロック機能です。

 

この記事をご覧になっているということは・・・。

メルカリ取引で嫌な購入者や出品者に出くわした

間違ってブロックしちゃったから解除したい

この2つに該当するかと思います。

 

なので、いち早くブロックのやり方や解除方法を知りたいかと思いますので、さっそく見ていきましょう。

近藤
全部見る必要はありません。知りたいところだけ見ていただければと思います。

メルカリでブロックされる本当の理由?

まずは、サクッと理由を見ていきましょう。

メルカリでブロックされる理由
  • コメントがしつこい
  • 言葉遣いが悪い、上から目線のコメントがきた
  • コメントであり得ない値引きを希望してきた
  • 気にさわるコメントをした
  • 間違ってブロックしてしまった

 

こんな感じです。

正直、メルカリを普通に利用して、コメントや梱包発送などに気を付けていればブロックされることはありません。

もし、何もしていないのにブロックされていると気づいたら、間違ってブロックしている可能性が高いです。

しかし、ブロック理由のほとんどが相手に嫌がられることをしています。それではブロックされるのは当然です。

 

よ~く考えてみてください。

例えば、買い物で立ち寄ったお店の店員さんが、モラルの無い接客をしたら買おうと思いますか?

まぁ、僕でしたら買わないし二度と行きたいとも思いません。

それと同じでメルカリのコメントで高圧的な態度や、モラルの無いコメントをしたらブロックされるのは目に見えて分かります。

話が変わりますが、僕はせどりをやっている人間なので、相手をブロックすることは今のところありません。

ですが・・。

近藤
一般ユーザーさんはトラブル回避のため、モラルにかけたメルカリユーザーとは取引はさけた方がいいと思います。

上記のブロックされるようなユーザーと遭遇したら、ブロックすることをおすすめします。

メルカリでブロックするやり方は簡単!

ブロックをしたい!」と思うということは、コメントで嫌がらせをされたり購入後にトラブルにあった時だと思います。

では、やり方を解説する前に・・。

近藤
ブロックするには相手のプロフィール画面から行いますので開いておきましょう。

やり方は、コメントで嫌がらせをされたのであれば、ブロックしたい購入希望者のアイコンをタップすればOKです。購入後の取引画面からであれば「購入者情報」をタップすればプロフィールが開きます。

では、さっそくブロックしてみましょう。

 

1:プロフィール画面を表示させたら、画面右上部の「・・・」をタップします。

2:「この会員をブロック」をタップすると、確認画面が表示されますので「はい」を選択すれば完了です。

パン
簡単ニャロね。

はい、目をつぶってても出来るんじゃないかというくらい簡単です。(実際できませんが・・・笑)

パン
もし、間違ってブロックしてしまったら解除できるニャロか?

はい、できます。

間違ってブロックをしてしまった!」ということも考えられますので、ブロック解除のやり方を見ていきましょう。

メルカリのブロックを外したい!解除方法を知っておこう!

近藤
ブロック解除も2~3ステップで完了します。

 

1:ブロックする時同様、プロフィール画面を開き、画面右上部の「・・・」をタップ。

2:「ブロックを解除」をタップすると、確認画面が表示されますので「はい」を選択すれば完了です。

お疲れさまでした。

ブロックが解除されれば、あなたの出品した商品の購入やいいね、フォローなどができるようになります。

 

パン
ちなみに、ブロックすると相手にはバレるニャロか?

はい、では結論からお伝えしましょう。

メルカリでブロックするとバレる!?

ブロックはバレます!

バレるタイミング
  • 購入希望者がコメント中に突然コメントができなくなる
  • あなたが出品している商品に「いいね」や「コメント」をしてもできない時

 

こんな感じです。

近藤
特に、商品に対してコメントをしている時にブロックすると、コメントができなくなるため即バレします。

はい、おっしゃる通りです。

本当は、商品に対して嫌なコメントがあってもすべてコメントが終わってからブロックするのが本来はベストです。

ですが、イラってきて即ブロックをしてしまうこともありますね。

 

しかし、コメント中の即ブロックはやめた方が良い理由があるんですが分かりますか?

パン
わからないニャロ。

では、解説していきますのでご覧ください。

メルカリでブロックするときの注意点2つ

まずは、注意点の2つをサクッとみていきましょう。

注意点
  • メルカリでコメント中にブロックすると報復にあう可能性もある
  • パソコンではブロックできない

こんな感じです。

メルカリでコメント中にブロックすると報復にあう可能性もある

上記でもお伝えしたように、ブロックをするとコメントができなくなります。

それだけで終われば良いのですが、中には報復とも取れる行為をしてくるメルカリユーザーもいます。

 

例えば、同じ人が別のアカウント(本来は、重複アカウント作成は禁止です。)から購入をしてミスなく丁寧かつ滞りなく発送したにも関わらず、不良品扱いをされたり偽物呼ばわりされたりします。

また、受け取り評価をするときも「悪い」評価を付けるという報復とも思える行為をしてくることがあります。

なので、ブロックをする時には嫌でも取引を終わらせるか、コメントが完全に終わったのを確認できたら行いましょう。

 

ちなみに、報復によって悪い評価を故意につけられた時に「削除や変更ってできるの?」と思う人もいますよね。

以下に、メルカリの評価の変更や削除方法についての記事がありますので、参考にしてみてください。

パソコンではブロックできない

はい、その通りでございます。

言うまでもなく、パソコンではブロック操作はできませんのでアプリで行いましょう。

まとめ

メルカリで取引をしている以上、嫌なユーザーや高圧的な態度を取ってくる人もいます。

あくまでも僕の考えですが、そのようなユーザーからコメントが入ったらブロックをする前に、丁重にお断りをするか無視をしておきましょう。

それで、相手があなたをブロックするのであればラッキーと思った方がいいです。

 

そして、忘れてはいけないのがブロックする時の注意点でもある報復や嫌がらせです。

報復や嫌がらせを受けないためにも、面倒でも値引きが難しいのであれば伝えるべき。そして高圧的な態度でも冷静にしっかりとコメントをすることを心がけていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です